lunaadminの記事一覧

  1. 「ガス抜き」は「悪口を言う」のと違います。

    最近ちょっと思っていたことなんですが・・・。その場にいない人のことを話題にするとき、その人がその場にいても言えるかどうかってところで、悪口かそうでないかの基準にしたりしますが、立場上言えないってことも多いんだな~と感じます。

    続きを読む
  2. 新しいご縁が広がりました!~「幸せのタネを育てるセミナー」第8回~

    3連休の初日、18日(土曜日)に大阪ドーンセンターにてルナリバティ主催「幸せのタネを育てるセミナー」第8回が無事に終了いたしました。

    続きを読む
    • 新しいご縁が広がりました!~「幸せのタネを育てるセミナー」第8回~ はコメントを受け付けていません
    • 主催講座・イベント
  3. 第一印象は透明人間、それが今では・・・!

    彼女の第一印象。実は覚えていない(爆)私が講師をしたセミナーに来てくれていたらしいのだが、まったく記憶にない。なんでも「超」がつくほどの人見知りだった彼女は、セミナーが終わった瞬間サッサと会場を後にしたそうな。なので、第一印象は「透明人間」としか言いようがない。

    続きを読む
  4. 余計なお世話かもしれないけど・・・。

    「余計なお世話かと思ったんだけど・・・」と切り出されて話が始まることがある。「余計なお世話」とは、いらぬおせっかい、と辞書にある。「おせっかい」とは、出しゃばって、いらぬ世話をやくこと、とある。まぁ、相手が求めてもいないのに口を出すってことになるのだろうけど。

    続きを読む
  5. てのひら。

    私がお腹に宿ったときに、母が願ってくれた。「五体満足で生まれてきますように」そしてありがたいことに、私は五体満足で生まれてきました。身体のすべてに感謝の日々。だけどとりわけ感謝なのが、この「手」なのです。生まれてから、色んなことをしてきた私の手。

    続きを読む
  6. ネットを使う上で必要不可欠なもの。

    こうしてブログを書いたり、メールのやり取りをしたり、何かを検索したり・・・と、ネットを使う上で必要不可欠なもの。それが、文章(コトバ)ですね。文章苦手意識を持っている方ってすご~く多いのですが、これって学生時代に強制された「作文」「読書感想文」の類で生まれた苦手意識のような気がします。

    続きを読む
ページ上部へ戻る